個人的にはかなり画期的で欲しかったと思う機能がツイキャスに実装されました。
ツイキャスとは?
皆さんはツイキャスというサービスをご存知でしょうか?
ネットを通じてトークやゲームを放送することができるサービスで、YouTubeのライブやTwitchと同じようなサービスです(付け加えるとツイキャスは比較してトーク中心で年齢層が低めなイメージです)
今までは投げ銭機能があまりなかった
これまでツイキャスのようなライブストリーミングサービスには投げ銭機能はあまりありませんでした。
Twitchには定期購読や多額のチップなどありましたがゲーマー以外には馴染みのないサイトだと思います。
※Twitch.tvは外国人が多いです。プロゲーマーには一瞬で数十万円が送られたりしてます。
面白い放送をしている人には支援したいなーと思っても気軽にできない環境が全体的な傾向としてありました。
ツイキャスで仮想通貨の送金が可能に!
そんな中、ツイキャスに仮想通貨の送金対応とのニュースがありました。
概要をまとめると…
今までは専用アイテムを介して支援しかできなかった(それも配信時間を伸ばしたり)
→簡単に手数料をほぼかけずにユーザー同士で仮想通貨を送り合えるようになった(初期はモナコインのみ対応)
専用アイテムを介して仮想通貨を送り合える
→専用アイテムに0.01MONAなどのように乗っけて送れるようです
※「お茶」と呼ばれるアイテムにモナコインが付属してます。
※既にアカウントメニューでウォレット機能が追加されていました。最大1000モナまで一度に送れるようです。
ツイキャスのポイントを仮想通貨で購入可能
→配信時間の延長等ですね…個人的にはいくらでも無制限高画質で放送できる他のサイトがあるので、その点はツイキャスは微妙だと思ってます
ウォレット機能が提供
→自分のPCでなくサイト側で管理可能(サイトに置く良し悪しはあると思います)
キャンペーンで全ユーザーに仮想通貨付与
→登録を急げ!!(残念ながらリファラルは無いw)
しかしモナコインはすごいですね~。何気に国内サービスでガンガン分野を開拓してる気がします。しかも「やれば伸びるだろうに」と思ってた分野でこうして実現したのが本当に凄いと思いました。非仮想通貨ユーザーも多くいるでしょうしこれは楽しみですね。
リスク管理も徹底しましょう
このニュースを聞いて嬉しさがあった反面、大丈夫かなと思うところもあります。それはオンラインウォレットであるリスクです。
ツイキャスがどのようなセキュリティ管理をしているかは全く分かりませんが、置いておいたモナコインが全て盗まれるという可能性もゼロではありません。常に多額のモナコインを預けておくのではなく、送りたい時だけ入れるとか少額だけ入れておくとかそういうリスク管理は必須です。
一応私もツイキャスに登録済み
私も前は結構なゲーマーだったのでツイキャスにもTwitchにも一応登録だけはしてあります。
https://twitcasting.tv/fumi_tabicoin/
https://www.twitch.tv/fumisuke_tabicoin
やりたいゲームはあるんですけどねー、キャプチャーボードが必要だったりそもそもそんな暇なかったりで結局全くやってません。
けどこうして仮想通貨の投げ銭機能が実装されるとちょっとやろうかなと思いますね。まあ個人的にはツイキャスって低画質・延長有料で微妙なんで高画質・時間制限無しのTwitchの方が良いんですが(言っちゃった)
まあ気が向いたらやります(定期)